前回XF10の実力を自分なりにレビューをして見たが!
XR10で撮影
なんとXF10の価格が急落してきたので
その遠因を探って見たのです
なんと対抗馬が29日のフォトキナ最終日に発表するというニュースが飛び込んできたのです
RICOHはデジタルカメラから撤退したのですが
しっかり資産をPENTAXが引き継いでるじゃあーりませんか!笑
さてどんなセンサーを積んでくるのか!
興味津々
かすかに流れてくるフルセンサーを積むという噂
かって使ったことのあるGR
APS-Cサイズながら持ちやすく軽量コンパクトサイズの使いやすさは
今でも忘れがたい名機
世界のPENTAXが出すという •
イメージセンサー:36 MP 曲面型センサー
• サイズ:122.0 x 64.7 x 39.8 mm
• 搭載レンズ:28 mm F2.4(沈胴式ではない)
• 最高感度:ISO 51200
• 新設計のバッテリー
• 2018年春か夏頃の早い時期に発表される予定
• 価格:1800ドルほど
値段から見てとても手を出せないが
おそらくフルセンサーではという噂がもっぱら
ソニーのフルセンサーコンパクトに対抗しに行くのか?
でもあのコンパクトさを維持することはフルセンサーでは
奥行きが足らなさすぎる
2種類出すのかも
これは面白い!
私のオススメは
安くなってきた
XR10だよ!
リコーの色は好きになれなくて
手放したからなんです
紫の表現がどうにも私の好みでなかったから