
3610円で手に入れたパナソニックラジオRF-2450
箱以外は完全な新品!
どこにも傷はなく、AC電源コードが付いていて
単3 4本でも動く
中には3本とか単2とかある中で
単3なら4本100円で買える
アナログチューニングだが、中味はDSPを使い
同調を掴みやすくするためAFC対応
大体のところで
ラジオ側でピークを合わせてくれる機能
同調ランプを正確に合わせなくとも
ピークの範囲を広げてくれる便利機能
シルバー世代に優しい仕様
同調ランプがレンズで覆われているので横からでも確認しやすい
切り替えスイッチとオフスイッチはスライド式
上側についているのが片手操作に向いていて
私にはSONYより使い易い

ダイアルも大きく早く動かす時は大きい方のダイアル
微妙に動かす時は中央ダイアルを使う
FM周波数は全部覚えてるが
八王子では
80MHz前後に集中
77.5 スターラジオ(地元)
79.5 NACファイブ(埼玉)
80.0 FM東京
80.5 FM東京
81.3 J-WAVE
82.5 NHKFM 86.6
84.7FM ヨコハマ
90MHz前後にも
89.7インターFM
90.5 TBSラジオ
91.5 文化放送
92.4 ラジオ日本
93 ニッポン放送
音質もトーク番組と音楽では切り替えスイッチがついていて、これは便利!
トーク番組はシー音を打ち消して
とっても聴きやすいレベルにしてくれる

一方の音楽用は低音から高音までフラットに鳴らしてくれる
10センチスピーカーを主体にデザインされ
左上下には低音が抜けるようにバスレフ的なポートが効果を発揮している

昭和のラジオのような音質と佇まいがお気に入り!
クラシックの音の広がりまで再生してくれる
600ミリワットの出力は充分の音圧が得られる
あなたのラジオの生活を豊かにしてくれるに違いない
パナソニック、東芝が頑張ってくれている
さすがにAMは混信があるので
ほとんど聞かないので覚えているのは594NHK第一だけです
594NHK第一
693 NHK第二
810 FEN
954TBSラジオ
1134文化放送
1242 ニッポン放送
1422 ラジオ日本
全10局
中波のアンテナは内蔵のバーアンテナ
かなり長いのが入っているため
感度はかなり納得している
FM電波はアンテナを立てれば
入り難いインターFMも綺麗に聞こえる