
ドイツ戦まで12日
あなたは誰に期待していますか?
何と鎌田が欧州5大リーグで決定率ナンバーワンに!!
1位 鎌田大地 / フランクフルト
決定率 38.7% (シュート31本・12ゴール)
2位 ハーランド / マンチェスター・C
決定率 33.9% (シュート65本・22ゴール)
3位 ネイマール / パリ・サンジェルマン
決定率 29.2%(シュート48本 14ゴール)
4位 エンクンク / RBライプツィヒ
決定率 27.1%(シュート48本 13ゴール)
5位 レヴァンドフスキ / バルセロナ
決定率 26.5%(シュート68本 18ゴール)
シュートを30本以上記録している選手限定ですが
マークがきつくなるでしょうね
トップに配置せよという意見もありますが
いえいえ
彼の広い視野はボランチに下がって
狙われるだろう遠藤のフォローまでできるので
トップはダメ
フランクフルトの監督に言わせれば
タイミングよく出る戦術眼が優れていると評されている
移籍金が40億円以上に跳ね上がっている
鎌田大地選手 186センチ 26歳
長谷部選手に徹底的に怒られたという戦術眼
その長谷部選手は今日本にいるのを知ってますか?
16日に浦和と闘うために
カナダ戦の前の日
三苫選手を推す人は多いでしょうが
先発で使えという意見もあるが
オーストラリア戦でもわかるように
攻撃のアクセントに、ここぞという時間帯に
例えば先制された場合なら後半の頭から
身体の大きいドイツ選手のへばる時間帯を見極めて
交代で出す方が得点に結びつく可能性が高くなる
久保選手や相馬選手に対するファールで
PKによる得点が引き分けに持ち込むポイントになる
そのためにはドリブルを仕掛けることができる
2人の存在は
予選では審判が厳しい傾向にあるので
勇気あるドリブルを期待したい
PS
前田が今日も得点を上げる 4得点目!
上田も上々 6得点目を上げる
どちらを先発で使うか?うれしい悲鳴の森安監督