漫画を買うのは何年振りだろう?

Scroll down to content
売れているらしくて

そうなんですよ!

注文を忘れる頃に届く!

原作者の髙橋ひろし氏が

大ヒット上映中の鳳仙四天王の学園生活を

ユーモアたっぷりに描いた学園日誌なのです

一気に読みました!

面白すぎる

ヤンキーの抗争よりも

この漫画のベースになった前作の小田島有剣の

それは小田島有剣を創り上げた塩野瑛久に合わせて

ゆるふわな学園生活を中心としたスピンオフストーリーにほっこりさせてもらいました

高橋先生のチームが小田島有剣の学園生活を創作してくれたと言う

なんとも笑える学園生活がほのぼのと描かれていて

実写からコミック化されるという珍しい漫画なのです

前作で演じた小田島有剣のゆるふあでありながら

芯にある仲間に対する優しさと自由奔放さを見事に描いている

おそらく今上映中の新作の背後に隠れた人間味溢れる

小田島有剣のペーソスは

この学園日誌からの延長線上に隠されているような気がしています

新作のハイローザワーストクロスを観た方にぜひおすすめしたい!

巻末には鳳仙四天王の映画化の背後にあるものなど

個性豊かな俳優達の座談会が収録されている

新作に隠された狙いを読み解くヒントになること間違いなしです

この4人の俳優が作り出そうとしている世界観が読み取れるような座談会になっています

「鉄パイプを持って

「毎度殺し屋鳳仙ダス!」

と言って登場する小田島有剣に眉をひそめる人もいたのではないかと思いますが

インタビューなどで分かったことなんですが

鉄パイプで脅しはしても

実際人を叩くときは

自分達が鉄パイプでやられた時だけ

眼には目をの範囲でやっていると言う小田島有剣の話に

納得する自分でした

PS

SMSには小田島有剣のデフォルメ作品が溢れています。

皆さん本当にうまい作品ばかりで

記録に残したいほどステキな作品ばかりです少し紹介させてください

ヤンキー座りと今回の上着のデザインまで巧みに表現されておどろきました!

この流し目は世の中を俯瞰しながら、四天王を暖かく包む愛に溢れていて

素晴らしい表現力だと思います

皆さん小田島の型にはめられずに生きてゆく小田島の幸せに共感して

私たちが失いかけそうな大切なものを表現していて、胸が熱くなります

ありがとうございます

無断掲載をお許しください

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。