今日は猫の日 ミヌエットとの出会い

Scroll down to content

 

Amazonにペット登録すれば、

ペット商品が1割引にとの文言に惹かれ

生年月日の所でつまづく

あれ⁉️

いつだったかな❓

血統とか血液型なんてクソクラへで生きてきた人間なんで

(血液型占いとか各種占いも大嫌い!

そう言えば血統書があったことに気がつき

ここまで3年ぐらい一緒だったな程度

調べると1917/07/27誕生だった3年経っていなかった

F71E7C4E-B427-4C6D-B7D3-7FA9040B685A

血統より雑種こそが人類発展の根源だと思ってるから

テニス、陸上やラクビー、バスケでハーフの方が大活躍してくれて

嬉しいんですよね

こんな紙切れ一枚で取引されるペット社会

僕がこの子に出会ったショップで目があっただけで

この子は雑種だなと思って

手に入れたつもり

半分当たって

半分ハズレ

と言うのは

最近作り出された新種であることが

今頃になって判る❣️笑

ペルシャ系の猫とマンチカンを合わせたものらしい

確かに毛並みや瞳はペルシャ系

脚は短足ではないが

耳とか顔がマンチカン

なんとなくつけた名前は

フランス好きなので

ジャンバルジャン、ジャンコクトーなどから

「ジャン」と呼び続けて約3年半

冬場は朝起きると

私の横に潜り込んで

すやすや寝ている

子供も猫も生活を友にする中で

愛着や愛情が深まる

それは血統=DNAは否定できないが

大切なのは一緒に過ごした時間

東出くんも早く戻れば

絆はまだまだ深くできる

女性は母性と出産で

男性より深い絆で結ばれている

ハンディーを負っているのだから

恥を忍んで戻るか

諦めてもう一回チャレンジするか

勇気を持って欲しい

君がいけないのだから

危険負担は自分自身なのだから

それを生かして前に進んで欲しい

ズルズルしがちな君の性格を捨てることだよ!

話が逸れてしまった

島国日本で必要なのは

新種こそ大切なんだと思う

今日の猫の日に寄せて

我思うに我あり

他の大陸に行って

他の人種と交流して新種を作るのが君の役割だ

 

ネットからのアドバイス

以前は「ナポレオン」と呼ばれていましたが、20155月より「ミヌエット」に名称が変わりました。

15年以上も研究されていて、アメリカの猫協会TICAにより新猫種として認められています。

ペルシャ・チンチラ・ヒマラヤン・エキゾチックショートヘアなど「ペルシャ系の猫ちゃん」と「マンチカン」を交配して生まれた、ハイブリッド種の猫ちゃんです。

血統登録は、足の長短・被毛の長短に区別なく「ミヌエット」として登録されます。

日本ではまだ認知度が低く、希少性が高い猫ちゃんです。

 

南多摩病院でお母さんが命懸けで産んでくれた(今は産婦人科はないが)

初の表紙になった塩野瑛久こそ(夕張ファンタスティック映画祭で東出くんは最優秀賞男優賞を受賞した事をこの目で確かめ、翌年「鼻目玉光太郎の恋」でチャレンジしたが受賞できなかった!でもヨーロッパの映画祭では公開され評判だった)

私達の結晶(バツイチ同士)

記念すべき日に寄せて

東出くん

落ち込んでる場合でないよ

他の大陸に渡って

4FEF9118-05FC-4986-B9F7-AECF5C8F9283新たな人生もアリだよ!

「全てを失った」と言う君は若い

その身体に刻まれた磨かれた感性を生かして欲しい

大陸に渡って、もっともっと人生を根本から見直し

新しい血を入れ直して、初心に返って磨き直して欲しい

全てを失った所から人生は始まるのだから

 

 

 

 

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。