やはりズームレンズを片手で操作する事は可能
だが重い!
F1.7 20ミリという素晴らしいレンズを発見!
中古だけれど素晴らしい描写とボケ
このGF1はこういうレンズ付けて手軽に持ち歩けてこそ
10年以上前電気屋さんがフォーサーズという
ミラーレス規格を世に出してから
Canon、ニコン、フジに対抗できる女性にも優しい一眼デジカメに
進出のきっかけを作ったカメラだけある
レンズはこのパンケーキ40ミリ相当)と
標準ズーム(28ミリから84ミリ)だけあれば足りる
質感と立体感を表現できるフォーサーズ
ニコンもキャノンもファーサーズをもう一回チャレンジして欲しい
センサーの大きさは
フォーサーズは主流になりつつあるAPS-Cより一回り小さいが
高級コンデジに使われる1インチより一回り大きいので
ボケも綺麗に出るし
立体感も引き出せる絶妙な大きさだと思う
キリッとした解像感
照明下でも綺麗な前ボケ、後ろボケ
下のスパゲティーはズームで撮ったものだが
ホールドが心配だった
でもこの背面の親指グリップの出っ張り具合が良いので
問題なし!(フラットな割にグリップできるのにびっくり❣️)
何より素晴らしいのがこの電源スイッチだ!
スライド式で
理想的な位置についている
この後の機種は全部ダメ❣️
シャッターボタンもお気に入り
再生ボタンも親指が楽に届く位置
クイックメニューも絶妙です
女性用に小さめな手を前提にしたのだろうか?
私の小さな手にぴったりな配置
バリアングルもいらないし、
タッチパネルもいらない
全て片手で操作できる配置は
片麻痺の私には理想的な配置
パンケーキにもうひとまわり小さく
重さが半分のレンズがある⁉️
広角28ミリ相当55g
これはF2.5なので、ボケはF1.7には及ばないけれど
世界最軽量では❣️
親指の位置にあるダイアルが素晴らしい!
絞り調整や再生時には拡大できるから
ブレ確認によく使う!
押し込んで左に回せばマイナス補正、右はプラス
色褪せない名機の匂いがしてくるGF1
PanasonicのLUMIXシリーズは成功したね!
Nikonは影に隠れて
フルサイズの縮小板ミラーレスを出して
起死回生を狙う!
こんなに威圧感出して
男性ファンにはいいけれど
女性ファンには受けないに違いない
PS
来週の突破ファイルに!夜逃げサポート?
面白そう!