フェイクの花を百均で
その日によって替える楽しみ!
候補生はこの中に入れて
天気や気分によって替える楽しみは
新しい発見!
ヤオコウのダイソーまで、電動車椅子で30分かかれども
ダイエーのCandoにない品揃えは素晴らしい!
一本にいくつも花がついても100円
たった花が一つでも100円
ガラス瓶も100円
夢を100円で買える魅力は捨てがたい
帰りは浅川沿いの自然を楽しむ!
特に
このIKEAのスピーカーが泣かせる!
グリルを付ければ
また違う味が!
グリルもついて
5999円(取っ手は自分で付ける)
30センチ角の方は1万超える
そのかわり40ワット出力と大きい方のスピーカーがもう一つ付いている
小さい方は取っ手が付いて
3000円出せば
10時間再生できるリチウム電池を
底から入れれば
どこにでも運べる
IKEA らしいスピーカーが
インテリアの一部として
アクセントになるから
面白がってペンキを壁に塗って演出!
シュールでしょ?
どちらもブルーツースで好きなジャズを飛ばせる
ここ10日使ってみて
映画音楽やクラシックのシンホニーをBGM的に流すならば
充分な音響製品だと思う
20センチ四方厚さ10センチのボックスには
バスレフ方式で低音を増強している
だから壁から離して釣り下げないと
低音が死んでしまう
出力はこちらは20ワット
ちょっとジャズのキレと低音の押し出しは
メリハリにかけるやっぱり足りないが
グリルを外すと
高音用ツイーターに中低音様10センチくらいのスピーカーが露出して(中央に配置しないのは
箱を共鳴させないため配置されている!たった一つのスイッチが 電源とボリュームと
低音、高音の調整ができる様になっているーここがさすが!このスイッチ一つにしたのは
拍手ものだね!
学生時代通ったお茶の水のジャズ喫茶の様な雰囲気が出て
気に入っている
さすがIKEA
ありがとうマルチーヌ
エッフェル塔のハサミ
僕たちの愛の証
大切に
思い出と共に心の中で
「
今日も花を変えて
モーニングは
曙の(お惣菜屋さん)メンチをトーストに乗せて
エスプレッソの香りを楽しむ
ここはパリの一角
パリの空の下を聴きながら
あの日
あの時を
かけがえの無い日々を
風がささやく
ここはパリ
いつも
あなたと一緒にコーヒーを