真打登場!ZWS-787

Scroll down to content

機能別に分かれるバックライトブルーツースは青

ラジオはグリーン

ツィーウィという会社

日本語解説 ひと通り操作法のカラー版と詳しい小誌が、まともな日本語でわかりやすく載せている

今週のセールで5,000円台になった所でゲット!

感度 5 アンテナを立てなくとも(アンテナが長くするため細すぎるくらいなので心配!そう言ってるそばから、ベットに持ち込んで、朝起きたら見事に曲がっていた!元に戻せば折れてしまうので、このままに)

音質5 3ワットスピーカーと透明な高音と厚みのある低音を持ち上げることができるEQを操作すれば、クラシック、ポップ、ジャズ、 カントリーを使い分けできる この辺は国産はコスト的に真似できないネオジウムスピーカーを使って、4センチであっても圧倒的な音質を確保している!国産で太刀打ちできるこのサイズでは見つからない

操作性4 ボタンが少ないので兼用が多過ぎて取説なしに操作は困難

携帯性5厚さはあるが、手のひらに収まるサイズ!あまりに小さいので

ビックリしたくらい!

TOSHIBAは薄いけれど、とてもこのスピーカーのような音圧と音質は足元に及ばない(ワンタッチボタンが四つついてるTOSHIBA、右は自動検索してチャンネル登録すれば右横の上下ボタンでチャンネル移動して選曲するだけチャンネルボタンがないのは残念だが、リチウムバッテリーが内蔵されているのでUSB-Cケーブルで充電できる。TOSHIBAは単4電池なのでスピーカーの出力はわずか70ミリワット!右の3ワットに太刀打ちできない!とても音楽鑑賞とはいかない、あくまでイアホン中心(イアフォンを刺さないと受信できないと注意される)

とにかく音質音量は文句なし!!多機能なので頭の体操にはおすすめである

頭のライトは実用的!左サイドにあるボタンを使うダブルタッチで点灯

ラジオの録音、MicroSD再生とブルツースはステレオ再生

ところがラジオがモノナルなのは腑に落ちない!

単三2本の横長タイプは1000円台でステレオ再生なので

コスパは最高かも操作性も音質音量もそこそこに聞けるし、アンテナもしっかりできている

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。