大和繋がり森武 大和(もりたけ やまと)コントラバス

Scroll down to content

NHKFMのクラシック番組で知りました

コントラバス奏者であり、ウィーン交響楽団で活躍されている日本人ベーシスト

ドラマ「ブラザートラップ」の中で演ずる

成瀬大和役が頭にあった事と、元々ベース大好き人間なので、森武君の演奏を聴いて、地味な楽器なのでもっと活躍してもらいたい!

ジャズも聞いているという事で

基礎はクラシックで身につくので、モダンジャスを是非やってもらいたいと

アルコ(弓引き)だけでなくウォーキングベース

指で弾くビッチカート奏法)を勉強して欲しいな!

そう思いながら大好きな

ポギーとベスのピアノとベースのデュエットを引っ張り出してくる

クラシックでもよく取り上げられる

ここでのムラーツのベースの力強さと柔らかさと表現力を身につければ歴史に残る

ベーシストになれるのではなかろうか!

スコットラフェロ、レイブラウン、ポールチェンバース、ジョージムラーツ

ムラーツのアルコのベースソロは泣かせてくれる(8曲目)

ベースの巨人はまだまだいっぱい

仲間入りして欲しい

PS

録音技術の勉強しているそうなので

ベースの録音で、エレキ寄りの録音する傾向の

ベーシストとフェンダーベースの深みをと柔らかさを表現するベーシストがいるが

後者のベーシストになれる勉強をして欲しい!

マイクの数と位置が微妙に違う

オーケストラにいるので、きっと後者のようなベーシストになってくれることを期待しています

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。