FIFAは、杯で際立った4チームに日本代表を選出、優勝のアルゼンチン、ベスト4のクロアチア&モロッコと並ぶ

同じことを繰り返すが

サッカーは精度

アフリカ勢や南米勢の身体能力には

どうしても勝てないところはある

フランスだってドイツだってイギリスだって

移民を解放している国

解放しない限り強靭な身体能力ある選手はそだだない

ラグビーのように国籍の資格を広げれば叶うはず!

それが叶わない現実

そうなると日本人の繊細な感覚を活かし

精度をもっと上げることが肝心

職人の精度を上げろ

ロングパスの精度

シュートの精度

PKの精度

フリーキックの精度

センターリングの精度

スピードと精度をもっともっと

それにしても1ミリのセンターリング

三笘田中コンビは竹馬の友

諦めずに上げた三笘

来るだろうと飛び込んだ田中

クロアチアから得点をもぎ取った前田

正確なパスを通す鎌田

決して忘れない!

この写真が残した深ーいサッカー哲学を

ミトマー!!!

タナカー!!!

マエダー!!!

カマター!!!

私の希望の星

浦和時代

同級生に

柴田という男がいた

彼のシュートの精度はすごかった

スタミナは校内マラソンで常にトップ

原中、浦高、教育大のセンターフォワード

なんと教育大の時全日本で優勝したのだ!

Jリーグがなかった時代の快挙!

シバター!!!

希望の星だった

W杯はただビッグネームを見るためのものではない。

日本はサッカーというスポーツの本来の面白さを改めて世界に教えてくれた。

ありがとう日本。

誰もがもっともっとこの日本を見ていたかった。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。