
日本の方向性を示してくれたアルゼンチン
背は大きくないが、ガッチリとした身体
初速の速さでフランスを振り回していた
日本で言えば、チャンピオンリーグで優勝に貢献した
あの岡崎選手を彷彿させるアルゼンチン選手の体格
前半フランスに圧倒していたアルゼンチン
予想通り延長で追加点を取って勝ち越したアルゼンチン
PK戦で駆け引きのうまさ
マリーシアずる賢さ
よく言われる日本に足りないもの
でもブラジルが負けたようにネイマールのシュミレーションがビデオて
通用しなくなった
演技は見抜かれてしまうのだよ!
オフサイドの判定も
戦い方が変わって来た
ビデオ判定は熱くなった両チームに頭を冷やす時間を与えてくれる
マリーシアが効かなくなった南米には全体的に辛い戦いだったとは思う
シュミレーションが効かなくなったネイマール気の毒だが
ビデオ判定をうまく利用した戦術が支配するワールドカップ
別物❣️
だから世界ランク9位には特別嬉しいとも思わない
だがアルゼンチンの戦い方には、未来の日本を志向する大いなる指針を与えてくれたと思う
カタールはメッシに民族衣装を着せて36年振りの優勝に水を刺してくれるよ!?
世紀の祭典は終わった!
次は野球からラクビー
そしてパリ五輪 お祭りはみんなで盛り上げるもの
プーチンさん早く戻ってらっしゃい!
1~10位)〈1〉アルゼンチン〈2〉フランス〈3〉クロアチア〈4〉モロッコ〈5〉オランダ〈6〉イングランド〈7〉ブラジル〈8〉ポルトガル〈9〉日本〈10〉セネガル
(11~20位)〈11〉オーストラリア〈12〉スイス〈13〉スペイン〈14〉アメリカ〈15〉ポーランド〈16〉韓国〈17〉ドイツ〈18〉エクアドル〈19〉カメルーン〈20〉ウルグアイ
一時的なものだけれど
ドイツ、スペイン、ベルギーより上になってるのは気持ちいい!
アレ?ベルギーはどこ行った?
ポイチ監督さあ!どうする
ポジションと速攻の組み合わせを進化させよう
まだまだ日本のサッカーは
忍者サッカーとして世界に通用するはず
個を上げ、マスコミに選手を出すこと
キーパーとフォワードは日本選手にすること
メモ用紙を捨て
ドルトムントやフランクフルトで監督自身も
長谷部から学び、勉強すること、
サッカーは実感だ
それができないなら、できる監督にお願いすること
最低限のことだと思うよ!
PS
海外メディアの報道によると、エムバペは今年PSGと3年契約を結んだが、契約金を含めると総額は6億3000万ユーロ(約923億円)という
ワールカップ優勝賞金58億円が霞んでしまう!笑笑