
クロアチア戦はAbemaが握っているので(地上波のNHKは放送できない)
ネットは溢れかえりパンクする
当然アベマは制限をかけてくるだろう!
見たいと思った時はみんなが見たい
回線が満杯になって繋がらない状態が出るはずだ
そんな時NHKラジオ第一放送がある事を知らない人が多いだろう
スペイン戦もラジオのお世話になる
食事もできるしコンビニに買い物しながら
ラジオを聴ける
AM放送もこんな時役に立つ
雑音が多くて時間帯によって左右される
残念ながらNHK FMでは放送されない
FM波は高音質のステレオなので
ラジオメーカーはFMに力を入れているので
AMはおろそかになる
TBS、文化放送、ニッポン放送は補完放送としてFM波でも放送されている
AM放送は内蔵バーアンテナに依存している
ほとんどのラジオはDSPワンチップなので、バーアンテナは短くなって
感度が悪くなる
場所によっては雑音ばかりで話にならない所がある
大手メーカーの普及品(もちろん中国製だが)の最新機種は
単4、2本ながら、AM放送全局受信できて
ライト付きなので、非常時にもおすすめだ!

最新チップは小さいながらスピーカー出力もそれなりにあるので
スピーカーでもそれなりに聞ける(70ミリワットから120ミリワット出力に)
2000円オーバーだがクロアチア戦聴けるならしめたもの!笑

80MHz前後に4局がひしめき合う
FMアンテナはイアフォンコードなので(イアフォンが邪魔時には、イアフォン端子につけられる簡易アンテナを差している)
胸ポケットに入れても邪魔にならない
但しFM放送はモノラル(イアフォン付きだがオープンタイプなので私の耳には大きくて外れやすい!なのでカナル型のイヤホンをお勧めする)
今晩の夕食はカツ丼にするかな!
クロアチアはコスタリカ戦のように守りから入るに違いない
そうすれば後半勝負のポイチ作戦に対応できる
体力温存作戦による延長勝負PK戦狙いで来るだろう
クロアチアのシュート力は全員強力だから
もちろんポイチ作戦も120分勝負は刷り込み済み
予選で固定したチームの体力は日本より衰えているに違いない
効率と体力温存に賭けたポイチ戦略はカタール大会26人5人交代のメリットを
最大限に活かしたポイチ戦略に吉と出るであろうか?
ボールは丸く、闘魂は限界を越えるから
勝負の行方は全くわからない