サムライが輝く日

Scroll down to content
アジアを救ったサウジ
日本をも救う
地元開催のカタール
イランがボコボコにされ
このままだと
日本への重圧が半端なかった
アルゼンチンの攻撃を
一点に抑えたサウジは
歴史を塗り替えたばかりでなく
開催国、アジア全体を救った事になる

今日のドイツ戦はアジアの意地を示さねばならず
ガチガチになったところ
どんなにサウジに助けられたことだろうか!
伸び伸びやれる
勇気をもらえた
自分の予想は0:0引き分けだったけれど
後半三笘投入により
試合は動く
日本が先制して
ドイツが追いつく
1:1の引き分けが浮かぶ


先発は
これで行こう
心配なのは守田(膝と心肺機能?)
田中蒼で引っ張り
疲れたところで直ぐに守田に交代!

4増枠は既に決定してる事項なんだけれど


アジアが4増でレベルの高い欧州は3増、南米は2増。背景には、国内総生産(GDP)上位国で経済規模の大きい中国やインドなどに門戸を広げることで、大口スポンサーを呼び込んだり、多額の放映権料が見込めるというFIFAの思惑があると言われています。

これでサウジに次いで日本がドイツに勝てば

面目が立つと言うことになりそう!

One Reply to “サムライが輝く日”

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。