2021年9月から指揮するハンジ・フリック監督にとっては、15試合目での初黒星。
アウェイでハンガリーがドイツに勝つ
ネーションズリーグ
ハンガリーは昔から日本に似た足元のテクニックがうまい選手が多い
イングランドにも4対0で圧勝している
大物食いだが弱小国に取りこぼしをして予選敗退している
それでもセットプレーで見せた足裏ゴール

コーナーキックを左ポストそばで右足裏でキーパー越しに

ゴール右隅に決める
大いに参考になる
セットプレーの大切さ
コーナーキックやフリーキックを残りの時間で工夫を
中村俊輔を呼んで指導してもらったという久保選手
惜しかったフリーキック
ゴール右隅へ変化して落ちて行ったが
さすが富安の同僚のアーセナルの正ゴールキーパー
見事に弾き出す!
鍵を握るセットプレー!
審判の判断が試合を決める事が多いW杯
昨日の伊藤選手のファールは本番では1発退場だろう!
気をつけて欲しい!
PS
スペイン対スイスが行われて
スイスがセットプレーの2得点でスペインをを撃破!
益々セットプレーの大切さがわかる
さらに長谷部選手のアメリカ戦の感想が入ってきた!
「昨日の試合はいいゲームだったと思う。試合のプランもはっきりしていたし、ミーティングを見させてもらってゲームを見られたので、かなりみんなで意思統一できてやれているなと感じた。また逆に後半相手が3バックにした時にピッチの中でどう修正するかを見ていたけど、そこも中で話し合って、プレッシングの形を変えたりしている。ああいうのは間違いなく必要と感じている。監督やスタッフはあれをピッチの中で、自分たちで柔軟に臨機応変にやってほしいと求めている。そこも中に入って感じた。そういう意味で昨日はポジティブだった」
なお長谷部選手は
将来のキャリアも見据えてドイツでコーチングライセンスを取得中だそうです
長谷部選手は2010年の南アフリカW杯、14年のブラジルW杯、18年のロシアW杯のキャプテンを務めている 現在はフランクフルトのキャプテン