
21年前に上演された三谷作品が
新装されたパルコ劇場で8月いっぱいまで上演することになりした!
渋谷のパルコ劇場が改装されてから


屋上庭園まであって
紫陽花が天空に咲く

一度も行ってないので
献血しに行きたいなーなんて思っています
献血大好きな五人のバンパイアか旅をする中で
巻き起こすコメディとホラーが三谷作品とあれば
これは観劇しないわけにはないでしょう!❣️
三谷幸喜コメント
クスクスとかゲラゲラをメインにやって来ましたが、 この作品は珍しく、ゾワゾワとかハラハラに満ち溢れています。ワクワクしてお待ち下さい。
塩野瑛久コメント
僕にとって久しぶりの舞台出演になるのですが、それが三谷幸喜さんが書かれた作品の21年ぶりの再再演、そして出演者である河原雅彦さん演出で上演という素敵な公演に携われて本当に光栄です。台本を読んで、“ホラー・コメディ”の中でもコメディの要素が強いのかなと最初は思ったんですが、話が進んでいくにつれて不気味さや、引っかかるところが見えてきて、笑えるんだけどゾッとする、不思議な引力がある作品だなと感じました。河原さんとご一緒する のは初めてですが、21年前河原さんが演じられた役をいただいたので、楽しみ半分、緊張半分で、稽古に臨めたらと思っています。「21年前の舞台観に行きました」という声もいただいて、身の引き締まる思いです。僕自身久しぶりに舞台に立って、劇場で直接お客様にお会いできるのを楽しみにしています。
2年半にわたるコロナ禍でオスカー事務所の劇団の副団長をやりながら
次々と中止になった公演
団員の活躍する場所がどんどんなくなる中で
これ以上劇団を維持することが困難になってま
人生の転機がやってくることに
演劇か映像か
どちらも俳優には切り離せない宿命ではあるものの
7月から始まる稽古でも感染という危険は
映像よりも高い舞台
舞台は俳優を目指す者にとって
かけがえのない自分の演技を見つめる大切な場所
ただ舞台俳優の知名度は映像ほど高くない傾向にあり
舞台俳優にCM出演オファーが少ないのは事務所として
ありがたくない所があり
何年もやってる俳優でも舞台は二、三回という人も多い
エネルギーの消費量に比べ
収入が少ないので、若手俳優は
舞台をやりたがらない傾向にある
しかも舞台は入場料が高くなる傾向があり
コロナが拍車をかける
ますます敷居が高くなる傾向が出てきてしまう!
役者が観客との相互交流の中に入れる舞台は
その表現力の高さが要求される
そのため表現は過剰になりがちだから
自然な演技を要求される映像の世界には邪魔になる傾向になる
今回の三谷作品はその辺のバランスを引き出しているに違いない
映画や大河ドラマを担当している三谷さんのならではの
ユーモアの中にホラー的要素を散りばめることになっているに違いない
5人の旅するバンパイアの1人になれるなんて
光栄であるとともに、興味は尽きない
直木賞作家の「純平考え直せ」の紀伊國屋ホールでの主演舞台こそ
役所と一体になれた主演舞台に違いない
魂のほと走りが全身を貫いた瞬間ではなかろうか
俳優生命でたった一度かもしれない瞬間をつかみとるために
今日も舞台の稽古に明け暮れる
再びあの迸りを感じるために

キョウリュウグリーン役の延長なのか
バンパイアの衣装がグリーンに輝いている(左から2番目
あなたの血を吸いに行くかもしれませんよ!笑
今日の一枚

愛知、大阪、福岡公演もあるでよ!
楽しく旅する5人組の吸血鬼。うっそうとした森に囲まれたさびれた山間の駅にたどり着く。駅には駅長と、電車を待つ女性が一人…。
バンパイア公演が愛知県であるときはぜひ行きたいです。
応援してます。
いいねいいね
ありがとうございます!各務原市の市民の皆さんには、映画制作のボランティアで制作協力をして頂だいたことは、一生忘れないでしょう!市民の皆さんと一緒に国際映画祭のレッドカーペットを歩いたことは、夢のような時でした!
いいねいいね