
人は素質と環境によって変容して行く
そんなことを感じさせる発言に注目している
俳優塩野瑛久は友人の晴れ姿のライブを鑑賞して
有言実行という財産を手に入れたようだ!
自分で言う事によって環境に働きかけることの大切さを
何も言わなければ、自分の周りには理解されずに
協力や協調が得られない
男は黙って実行するだけでは
自分に積極的な姿勢は生まれない
自分を変えたければどのように変えたいかを環境に働きかける積極性こそ
有言実行の核になるのではないか!?
私がフランスに渡ったのも
アメリカに行ったのも
有言実行に気がついたからに他ならない
条件的にもきつい選択であっても
周りに働きかけアピールしたからだと思っている

世界のアカデミー賞外国映画作品賞に輝いた「ドライブマイカー」の西島 秀俊さんは、日本のアカデミー主演男優賞を獲得する
その授賞式を目にして、いつかあの表彰台に立つ日が来ることを
夢に見ながら無言で過ごすより、アピールする事により
環境から変えて行くにはマネージャーを始め、ファンや事務所などの環境に強く働きかけるには、きっと有言実行は何よりの武器になるに違いない

演出家も脚本家も映画監督も俳優塩野瑛久の内面や人間性、演技力に注目してくれるだろう
自分の目指すテーマを一緒に探してくれる表現者との出会いがあれば
目標に近ずいて来るだろうし、目標からやってくるかもしれない!
そんな時が、私の目が黒いうちに来るかは誰もわからない
そんな未知の世界に近ずくには
有言実行はこれからの武器になってくれるに違いない
なんだかそんな嬉しい気配に、幸せな時を見つけている
8月の三谷作品の舞台や9月にロードショーが控えている
映画ハイローシリーズなどを通して
決して実現不可能な事ではないことを予感させてくれている
色づき始めた紫陽花の花のように
