ワンセグ音声はステレオか?

Scroll down to content

2013年製SONYワンセグ対応ラジオの中古を5000円以下で手に入れる

内蔵アンテナが極めて優秀!

部屋のどこでも全チャンネル聞ける

AM も優秀

ワンセグも外付けアンテナ立てずに

全チャンネルが聴ける逸品!!

しかも新品同様傷ひとつない中古

デジカメもラジオも

Amazon保管の中古は

良いか非常に良いの表示があれば

その確率は高くなる

SONYは2013年にほぼ完成域に達しているので

利益率の少ないラジオから撤退しているので

評判の高いラジオは今でも新品で手に入れることができる

このラジオXR-55TVの新品は24500円なので

程度の良い中古にあたれば、コスパは最高に良い

そこで使用した印象は

放送局名表示されて、単3電池4本使っているので

ニッケル水素充電池2800mA使えば100時間以上使えることがわかる

ワンセグもAMもFMの感度は非常に優秀

2013年製なのでワイドFMに対応していない

FMはステレオ対応なので後ろのBTスピーカーにAUX経由で繋げれば

極上の音質で聴ける!

さて肝心のワンセグ音声は?

全チャンネルがステレオなのです

音楽番組や大相撲までステレオイアフォンで聞くことをお勧め!!!

目から鱗の音質ですよ!素晴らしい!

スピーカーは平凡なものが使われているので

今時の中国製スピーカーのほうが上

もちろんこのラジオもメイドインチャイナだけれど

設計はSONY

ワンセグの技術は素晴らしい!

内蔵アンテナでアンテナ3本が、部屋のどこでも聞こえるのはすごい!

そうなんです!

ワンセグはスカイツリーからなのだから

インターFMは東京タワーでも下の方から発信されている

それでもこのSONY製はデジタルなので1発で表示してくれる

アナログだと弱いので合わせるのに一苦労

ワンセグの音の遅れは民放のの場合は調整しているようだほとんどないがNHKの場合はずれる場合が多いように聞こえる

AC電源付いているのだが

ノイズを拾うので充電池専用に使うことをお勧め!(充電池も充電器も安くなっているので)

操作部分はガラスが貼ってあるので

高級感あるが反射するので

写真写りは悪い!

大きな電源ボタンと

ボリュームダイアルがシルバー向き

チャンネル移動は上下ボタン

スリーブボタンが便利!

ほぼ新品だったらしく

スピーカーをエイジングすることによって

とても聴きやすい音質に変わっていったのは嬉しい!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。