
食料が底をつく
早速買い物へ
スーパーへ向かう道に面した玄関先に紫陽花が

モカブレンドコーヒーを入れながら
ウクライナの戦況と平和への方向性を思う

まとめてみる
1.プーチンの血液の癌が進行している事
2.ロシア政権内で政権交代の動きが加速している事
3.犠牲者の数が漏れ始めている事
4.国外へ脱出している数が増え続けている事(先月で380万人)
5.アメリカが提供した自爆ドローンの優位性が明らかな事
6.小型軽量で小回りの効かない
重量ミサイルより、はるかに
兵隊を恐怖に落としている自爆ドローン
7.北朝鮮に見るように
オミクロンウィルスに怯える
独裁国家
8、近代戦争は心理戦争でもあるから、結束力こそ情報戦、心理戦を支える強さ
9. フィンランドがNATO加盟申請を正式決定した事( フィンランドは一院制(定数200)で、与党を含む大半の議員が加盟に賛成している。)
10 隣国のスウェーデンも同日、与党社会民主党が加盟についての結論を出すほと
11加盟までの空白期間の防衛は、イギリスが保証する事をジョンソン大統領自らフィンランドを訪問して、約束している事
11.トルコがNATO加盟に反対していても、自国がいち早く加盟しているのに、フィンランド、スウェーデンの加盟する反対する理由に深刻な理由が見受けられない事
12.スウェーデンの女性首相とフィンランドの大統領が、今日アメリカに
向かって加盟までの安全保障を約束する方向である事
13.加盟が実現すれば、プーチンの野望の根拠を失い
政権交代が加速する事
以上の楽観論踏まえながらの珈琲の味は格別!!
長雨の後に珈琲を入れながら