
残念ながら金メダルならず
相手はカーリング発祥の地スコットランド選手を中心にしたイギリス!
まだ優勝したことがないということで
敬意を表して先輩に一歩譲ったと思えば
堂々とした戦いでした!
日本とやる試合はいつも楽しいと言ってくれたイギリスチーム!
棚ぼたのの決勝だから、次のオリンピックまで
生きていようよ!そう思えば、悔しいことなんて全くない!
スポンサー全農から
お米 チームに百俵
乳製品 各選手に一年分
それだけで嬉しい!笑
発祥地はスコットランドだそうです
カーリングというスポーツは最近知ったもの
咄嗟に出でこないスポーツ名
そこで語源を調べると
どうもはっきりしない
髪の毛をカールするという曲げるcurlという説があったり
ストーンが氷上を滑る時に出す轟音を表すスコットランドの言葉currを起源としてカーリングとする説
どちらも分かりにくい
だから私は車を運転する車のハンドルをリンクとして
カーリングが思い浮かぶ🥌
ちなみにロコソラーレは
「常呂っ子」から「ロコ」 + イタリア語で太陽を意味する「ソラーレ」に由来する
登呂は北の大地、能取湖の北にあるんだ!
大学生の時能登呂湖畔で
毛蟹を買って飯盒でご飯を炊いて
大阪から来ていた女子大生と食べた思い出は今でも思い出す!
ハマナスが咲く湖畔で!最高!
ロコソラーレは私が探していた幸せの花!
わたしの人生に花を咲かせてくれた!
ありがとう!
ありがとう!
ありがとう!