
押し入れに眠っていたSONYのラジオ
確かスピーカーが鳴らなくなって
修理もせずに、押し入れに眠っていた短波ラジオ
イアフォンでは聞けるので差し込んで抜くと!?
スピーカーが鳴るではないか!
BCL少年の心をときめかせる短波ラジオ
アナログチューニングダイアルは軽くて微妙な調節で蘇るラジオの世界
短波はクリスタル検波によって
周波数を特定する手間のかかる回路を乗せている
SONYの技術の結集

廉価バージョンでも
とても現代では採算が合わない
スピーカーもSONY開発の薄手でも良い音出している!

素晴らしい!
チューニングダイアルも貴重なベルトを使っている
ずれも少なく、軽くて正確に合わせられる!
未だ健在なのが嬉しい!
現代はDSPになってしまって必要なくなってしまった
正確なチューニングダイアル


チューニングランプが光る時、世界とつながる!
単3 2本で世界が聞ける!
今もそのときめきは変わらない!
こいつも生きながらえて、俺も何とか生きながらえる!
ビバ!少年の心
イアフォン端子とBTスピーカーに繋げると
ステレオ音声でなるのです!
ステレオ対応だったのです!バンザイ🙌
