2019.4.6甲府で開かれる信玄祭りへ向かう

電動車椅子で特急あずさに乗車

新型あずさは車椅子に優しい新型車

トイレも車椅子ごと入れる

甲府城跡地がある公園では

出陣式が行われる

知らなかったのが、その前に信玄公巡航に備え

ある神社でお清めを行うことを後で知る

見逃してしまったけれど

神社の中は人でいっぱいでとても車椅子が入れる状態てはなかった

巡航も沿道も人でいっぱい

まだコロナのことなど全く心配ない2019.4月の事

甲府城は桜で満開!

出陣式が舞台で行われたが、遠くから雰囲気を味合うだけ

塩野瑛久の名前を発見した時

特急予約や公園を探してここまで何とか辿り着けて

本当によかった

たとえ巡航が見れなくとも幸せいっぱいな1日

しか〜し神は見放さなかった!

甲府にいる小学校からの竹馬の友の奥さんが

私を見つけてくれ

巡航を見ることのできる位置で一緒に

友は新聞記者の同窓会で都内にいることがわかる

それでも奥さんと一緒に晴れ姿を待つことができる

周りは暗くなってとても条件が悪い中で撮れた一枚がコレ!

気がついてくれ!

手を上げてくれる

初めての乗馬なのに見事にコントロールしていた!

時々馬は歓声に足並みを乱しても

この目で確かめることができて

幸せな一日をありがとうの気持ちで

甲府を後にする

ありがとう信玄公祭実行委員会の皆さん

甲府の皆さんには親切にしていただいて

感謝感激!

そしてくみちゃん!

その後も甲府からクレープを食べに来てくださる方々(昨日甲府からのお客様の書き込みを見て思いだしたのです)

かたじけない!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。