久しぶりに

お店の前を通ったら

目の前の甲州街道を走ってるシトロエン2CVを発見!

家族4人を乗せて、旅行トランクやキャンプ用品を乗せて

移動の道具としての機能性を凝縮したクルマに憧れた

スポーツカーなんか

全然興味がなかった

機能がこのフォルムを作り上げている

キャンバストップが標準て丸いライトが愛嬌満点!

夏のバリは一斉に1ヶ月間の夏休みに入る

だから夏にパリに行っても閉店しているお店ばかり

つくづく!

フランス人は人生の楽しみ方を知っていると思う

仕事はそのため

ただ日本人は変わりつつある

それはコロナによってステイホームを余儀なくされたことが大きい

1人キャンプの楽しさも浸透し始めている

コロナで命を落とした人達は

あの世でもっと人性を楽しめば良かったと

悔やんでるに違いない!

自然の脅威は自然の中に身を置いて

実感できるもの

だからこそ自然は美しい

息子とキャンプにテントを設営して

食糧を買い出しに出た帰りに

豪雨に見舞われ

舗装通りがい一瞬で川のような濁流で溢れ

何とか脱出して

キャンプ場に戻ると

テントがない!?

突風でテントが飛ばされたらしい(クイはちゃんと打ってあるのに)

お隣さんが確保してありますよーと声をかけてくれる

助かった!

地元の方なので天候の変化を予期していたらしい

そうやって北海道の人達は助け合いながら

今の街を作り上げているので

とても隣人を大切にする

東京のショルダーtoショルダーの関係でなく

フェースtoフェースの関係を大切にしているように感じる

北海道行くたびに生まれ変わったら

北海道に住みたいと思う

それはフランスでも感じたこと

シトロエンのフォルムが全てを象徴している

クルマも家族もクレープのように丸い

広げようクレープの輪!

今日放送されるAbema「私たち結婚しました」

塩野瑛久&足立梨花夫妻がクレープアン町田小山店にやってくる!

お見逃しなく!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。