
とても聞きやすい
ダイアナクラールのボーカルとピアノがいい!
大人の色気が半端ない
ピアノ、べース、ドラムのトリオのバックで
ステイホーム時間にゆっくり水割りでも飲みながら
聞いて欲しい
私は全く飲めないのでコーヒーでも飲みながら
そうなると痺れるようなベースの音が引き立つスピーカーを
引っ張り出してくる
この手のひらサイズでも

JBL GOシリーズの3は女性向けのカラーが揃っているので
3000円強で買えるので、iPhoneからブルーツースで飛ばして
聞いてみてください!目から鱗です。
ボーカルがリアルに引き出されて
目の前で歌ってくれているよう
もうメロメロ
痺れるようなベースの重低音が心に染みる
やっぱりJBLはいいネ!
ここの製品は秋葉原のジャズ喫茶通いで知る
リクエストに応えて
レコード針を落として
JBLで聞かせてくれたあの時代が懐かしい
安保闘争の真っ最中
催涙弾が飛び交っても
犠牲者が出ても
夢中で買い漁ったジャズレコード
水道橋の中桜会研究室で司法試験勉強しながら
代々木オリンピックプールで監視員をやる
そのために日本赤十字の救助員の資格を取る
溺者救助の特訓を受けあの丹下健三さんデザインの
オリンピックプールに日赤から派遣される
学生時代とは言え稼いだお金はオーディオ、レコードに消える
中大法科お茶の水校舎は跡形もないが
父の法律事務所が近くだったので
昼食を一緒に食べる毎日
ニコライ堂は今もある
父はいないが
ニコライ堂は父と共に私の心の中に
野心家である父のDNAは俳優塩野瑛久に受け継がれている