苦しみの中に光あれ!

Scroll down to content

ALS の医師太田さんが、目の動きでコントロールする電動車椅子で聖火リレーに参加したドキュメントが放送されました。

夕日を受けて目をつぶってしまうので、車椅子が真っ直ぐ走らず

それでも練習を重ねて200メートルを走り抜けました

障害者のみならず、多くの方々が勇気と生きる喜びを

感じてもらえたと思います

半身麻痺になっても、38年続けてきたクレープアンの仕事を

私にとって少しでも継続できる喜びこそ

「生きることは素晴らしい!」

そのものだと思います。

お店の閉店時に、お店のゴミ袋を受け取りに行くのですが

「お疲れ様でした!」の一声と共に

ゴミの重さで今日のクレープの売れ行きを感じるために

閉店間際に

ヘルメットを持った男性2人がバイクを降りて

「ここは有名なお店がここへ移転して来たんだよ」

という声が聞こえてきました。

閉店間際で出てきた店長に話しかけてる瞬間を切り撮りました

この瞬間こそ

太田さんが言われる

「苦しみの中に光あれ!」

家族の応援が 沿道の応援が

夕暮れの中にお店の看板を照らす照明の光が

店長がメニューの説明をする光景が

シャッターを引き下ろす棒が

2007年9月に脳出血で半身麻痺になってから

幸せの花が3箇所で蕾からほのかに色づき始めて

確かな味として、引き継がれていることを

もう少しこの目で確かめていたい

この紫陽花のように

ほら色づき始めているよ!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。