
昨日ラジオが梅雨入り宣言を
データーを元に梅雨入りを決める気象庁
75年生きてくると
季節は自分で決める
僕は2週間前に紫陽花の花の移ろいと共に梅雨入りしている❣️笑
20年前のアナログラジオに映る紫陽花の花が美しい
SONY のICF−29(中古で買ったものだが)
随所に老舗のプライドが覗く
単3 4個で動くが、
やっぱりAC電源
アナログラジオの基本
電源スイッチは別に付いている。
スイッチ一つの押し易さ、形状が抜かりない

AMのバーアンテナが長いので
AM放送の感度が抜群!アナログなので
電池駆動の持続時間はいいので
非常用ラジオにどうぞ(スピーカーが8センチなので
人の声には最適、この後に出たICF-506はデザインはいいが
10センチスピーカーなので、ややこもり気味
このスピーカーは、やや傾けてつけているので、箱全体をうまく使って
低音はそれなりに出ている。この辺のギミックが面白い!)