
久保建英19歳は、決めるところで決められないのは
天と地の差だと、インタビューに答える
4ヶ月後に迫るオリンピック
U24の攻撃陣の期待を一身に受け
アルゼンチンがヨーロッパで活躍する選手のヘディングが
ふわっと浮いてゴールポストに当たって入った一点を死守
綺麗に決まったわけではない
ぼくの目からはラッキーゴールだった
韓国と戦って3点取った日本代表のゴールは
全て綺麗に決まったもの
三点目の遠藤のヘディングのゴールは絵に描いたような
素晴らしいゴールだった
しかーしどんな一点も
一点は一点
入らなければ勝てるわけない
ヘタフェでの活躍を期待され
バーに当てたり、惜しいゴールはあったものの
得点にならなければダメなことを表現したもの
わかってるじゃないか!?
だったら国内に帰ってきて
大久保選手のように
開幕から5試合
連続ゴールを叩き出した大久保選手から学んだほうがいいよ!
海外に行っても試合に出られなければ
実感は得られない
ゴールへの嗅覚
チームでの位置どり
コンビとの息の合わせ方
サッカーは一人でやるものじゃない
スペイン人のエゴイスト振りは日本人以上だよ
最初はおべんちゃら言うけど
その後は、自分を守るため
クソ味噌な扱いをする
ラテン系の気質を知れば
これからもずっと足をひっぱってくるよ!
そんな環境にいて何がいいの!
中村俊輔がスペインに行って
結局潰されて帰ってきたように
自分を生かしきれないのがポルトガル、スペインなんだよ
テクニックだけではどうしようもない
アルゼンチンは久保を調子に乗せて
五輪で活躍できないように
マークや嫌がらせを見えないところでやってくる
潰しにやってくる
プライドを捨て
泥臭く戦って欲しい
かっこよくドリブルで抜くなんて
ゴールなければ
ただの子供の遊び
キーパーに噛みついてでもゴールに入れろ
君は若い
余計なことを考えず
日本に帰ってきて
実践から自分を知って極めよう
肩書を捨てて
初心に帰ることだよ!

マラドーナに黙祷を捧げたように
日本のマラドーナになるには
神の手を使うことだよ!笑
足がダメなら手(頭)を使え
頭がわかってても使えなければ意味はない
それには試合に出て実戦を積むことだ
早く日本に帰っておいで
天と地の間を
花で埋めよう❣️