中古でもさすがソニー!ICF-506

Scroll down to content

ICF-506 の良い所

アナログチューナーでも

中味ははデジタルなので

局間のノイズもカットしており

ザーという雑音は極小

特にAMは夜間になると

あらゆるノイズの嵐

それが上手にカットされ

とても聴きやすい

この処理のノウハウが

さすがSONY!上手い!

金属メッシュの向こう側には

10センチスピーカーが音楽から音声まで

聴きやすい音質で鳴ってくれる

AC電源が内蔵され

電源のノイズカットも必要十分に処理されている

だからだろうが

少々重い!

バッテリーは単3 3本使用

これが良い

100均の4本100円で

余裕の音量で鳴らすことができる取っ手のくびれは

本体の重心に合わせてある

切り替えが全面下にあるのが使い難いとの指摘もあるが

こうやって吊るして使うとき

非常に便利な位置だと思う!

電源の差し込みが浮いているように見えるが

これはキチッと入った上で

抜くときに非常に便利!(片麻痺の私にとって)

遊びのないチューニングダイアル

ボリュームのトルク感

FM、AMの感度は

アンテナ立てなくとも

全て綺麗に入る

感度を良くすると

周りのノイズまで良く拾ってしまう

感度の良さとノイズカットを上手にバランスを取った傑作機

Amazonのアウトレットで格安で手に入れられて

本当に良かった

正価で買ってもシルバにーには超お勧め

AFCというデジタル処理が

放送局の最適位置の幅を広げてくれている

これがシルバーを泣かせる仕組みだ!

さすがSONY!

痒いところまで手が届いてる

お見それしました。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。