今朝八王子は零下4.2度!

Scroll down to content
暖房のエアコン

暖房のエアコン

電気敷き毛布

電気膝掛け

それでも何度も目が覚める

寒さはシルバーの体力を奪う

抵抗力を弱める

それでもコンビニに行って

食料を

ここが危ない

駅前なので

通勤客が買いに来る

バスケットから確実にコロナが付着するだろう

プラスチックが一番コロナの生存率が高い(

銅が生存率3、4時間で1番効果的だそうだ

その皮膜を使ってどこにでも貼れるようにした製品が開発されている。ぜひ公共物に採用して欲しい)

何日も前からでも生きている

この寒さが追い討ちを

コンパクト消毒スプレーは欠かせない

それでも衣服に付着したものは

意外に生き延びている

ほぼお手上げ

特に子の疼痛との戦いは続く

零下の世界

僕のマイスリー(睡眠導入剤)はキレている

定期検診まで後10日間持つだろうか(1ヶ月分に制限されている)

1、2時間も寝ていないだろう

喉が痛い

それでも寒さが

年寄りの抵抗力を奪う

まして片麻痺の僕の左半身が悲鳴をあげる

この寒さで増幅する僕の左半身

途中で3回起きてトイレへ

靴下履いて装具をつけて行かないと危ない

左足が寒さで硬直する(痙縮)

そんな時に便利な

こんな時便利なコ・ボレーヌ

繊維の表面張力を活かして

こぼれにくいようになっている(ある程度の慣れは必要)

ベッドの上で横になって採尿する

片麻痺の方へ超おすすめです

全く漏れないわけではないので要注意

入院した時に

看護師さんを呼び出さなくとも

2、3回分は貯めておける

これは手が足りない看護師さんの負担を減らせる

僕はリハビリ入院中

コ・ボレーヌ の会を作って

会長と呼ばれていた

なかなか洒落た命名だ!フランス語のように聞こえるが

溢れない採尿機(日常生活に使って12年以上)

特に零下の世界では必需品

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。