落書きノートからカード式になって
こうやってお客様のメッセージに残された言葉の温もり
38年続けてこられたのも
「美味しかった〜!幸せという」言の葉を聞きたくて
親から子へ伝えられてゆく幸せは
生きる喜び
かけがえのない命の支え
愛の言葉
本当に茨の道を乗り越えて
お越しくださり
ありがとう
ありがとう
ありがとう
今日は紅白
大晦日を迎え
父と母と毎年聞いていた紅白も
マンネリ化の波に流され
好きな音楽をしみじみ
1人で聞くことが多くなり
家族で紅組白組の点数をつけて大騒ぎしたあの頃
トリがミーシャという時代の流れに
その一曲だけ聞いてみようかと
その気になる不思議
僕は静かに
この人の歌を
決していい声でない
しゃがれ声でも
味がある
50代になって
音楽プロデューサーからジャズ歌手に
世界は広い
人生は長い
声は衰えてきても
それこそが人生の味
ミーシャだって10年前と比較すれば
避けられない経年劣化
そこを補う経験という財産
それなりの味を出せれば
スティーブ タイレルに
泣かされる
クレープアンの味にも
それが出せれば
その思いで
クレープに愛を包んで38年
新年は5日からです。
命ある限り
投稿者: crepeann
クレープアンを1983年に開店して、30周年を迎えようとした矢先
2007年9月右脳内出血により、
第一種二級の障害者になってしまいました。左半身麻痺の絶望の底から抜け出すことができたのは、
多くの人の支えでした。
ゆっくりでも一歩一歩
仕事に復帰して、脳卒中犠牲者から
サバイバーとしての生き様を伝えたくて
ブログを立ち上げました
片麻痺を乗り越え、好きな写真を撮り続けながら
130万人と言われる脳卒中患者の皆様に
小さな幸せを伝えていきたい。
crepeann のすべての投稿を表示