我が心の瑛久へ
銀杏通りに移転できて本当に良かった!
踏切は国境の様な壁になっていた。
北口の方がとても喜んでくれているのが
伝わってきています
甲州街道から見えるクレープアンは車からよく見える
目の前にも駐車場があり
店の前のバス停は中央図書館前
広々とした並木道は高尾まで続く
黄金色のイチョウの葉がキラキラ舞い落ちる季節
まるで自分が
ステージに立って
喝采を浴びている様に
このまま自分も散って行けたらと思わせてくれる
障害者になってから
14年精一杯頑張ってきたよ!
手を差し伸べてくれた方々に感謝しながら
いつも寄り添ってくれた瑛久!
心からありがとう!
君は人生をもう一度やり直そうと思わせてくれたロミオ❣️
歓びも悲しみもロミオの心の中に生き続けたい
投稿者: crepeann
クレープアンを1983年に開店して、30周年を迎えようとした矢先
2007年9月右脳内出血により、
第一種二級の障害者になってしまいました。左半身麻痺の絶望の底から抜け出すことができたのは、
多くの人の支えでした。
ゆっくりでも一歩一歩
仕事に復帰して、脳卒中犠牲者から
サバイバーとしての生き様を伝えたくて
ブログを立ち上げました
片麻痺を乗り越え、好きな写真を撮り続けながら
130万人と言われる脳卒中患者の皆様に
小さな幸せを伝えていきたい。
crepeann のすべての投稿を表示