卓球の長崎美柚選手に続いて
推しが活躍するのをニュースや媒体で知った時
その幸せは自分のことのように嬉しいもの
どんなに些細なことでも
目の前で見られなくとも
毎日を生きる活力になる
卓球に続いて
サッカーの選手
バルセロナB所属のFW安部裕葵
チャンピオンリーグなどを見ていると
長身の選手が長い足をしなるように使って
長距離シュートを決める!
足の短い日本選手が苦手とする分野
でも最近の若手は
ハットトリックの小川選手や
この阿部選手に期待したい
ゴールエリア外からバンバン決めて欲しい
そうすると守備側は前に詰めてくるので
南野選手や久保選手の俊敏短足選手がゴール前のスペースが開くので
ポストプレーができる
リバプールで活躍できるのは南野選手より
阿部選手のようなタイプが生きると思う(個人的には入ってほしい)
安部 裕葵
あべひろき
20歳
171センチ
1試合2得点
それも
同点ゴールと
勝ち越しゴールだ!
ゴールエリア外から
左右で入れた2点の価値は計り知れない
確か鹿島に在籍中目をつけた推しの選手
2018年度のJリーグベストヤングプレーヤー賞を
受賞している頃
日本よりレンタル選手でもいい
海外に出て肌で感じて欲しい
言語や環境の壁乗り越えてこそ
自立心が生まれ
練習方法の工夫や創造性が生まれる
強度のあるチームの中で揉まれることは大切
特にスペインでは昨日英雄扱いでも
今日はクソミソというのは日常茶飯事
久保選手がその壁にぶつかっている
苦しいことが多いだろうけれど
もっと言語を身につけて
チーム内でのコミュニケーションが大切
言語の壁を乗り越えなければ
世界へ羽ばたけない
がんばれ!
安部 裕葵
あべひろき
20歳
171センチ
今一番苦しんでる事だろう
その中での結果
結果こそ全て
勇気あるところに道はある
与えられるものでなく
自分で掴むものだ
ここほれワンワン