休日のくつろぎタイム

Scroll down to content

最近CDの中に

Apple Musicにも

Amazon ミュージックにも

載っていない曲に出会うと

AmazonのCDコーナーを覗くことが多くなる

これだけは聞いておきたい

前LPレコードは持っていたが

今は手元にない

そんなCDを手に入れたくなって

ついAmazonの術中にハマってしまう

ただ輸入CDが多いので

1000円を切るものが多い

但し3、4ヶ月かかって届くものもある

それでも手に入れて聞いた時の感動は

あの学生時代に

バイト代を注ぎ込んだあの時の興奮が(日赤の救助員だったので、結構稼げたし

親父の法律事務所でサポートしていたこともあって)

蘇って来て嬉しい!

だが待てよ

CD再生していい音で聴きたいな!

そんな欲で

手に入れたのがこの写真の一体型CDプレーヤー!

JVCの製品だ!

これが極上の音空間を作ってくれる

高級そうな外観とバスレフ フルレンジスピーカー搭載(8センチ)

もちろんブルーツース搭載FM wide対応

JVCはビクターとKENWOODが合併して作った製品

アンプ15ワット✖️2

EQ付きがすこぶる嬉しい!

フラット、ポップ、ロック、クラシック、ジャズによって

リモコンで操作できる

さすがビクター!

フルレンジスピーカーの良さを知っている

定位が良いこと

二台使えば豊かな低音を引き出せる(両方で30ワットの出力はありがたい)

そしてバスレフにして結構4、50ヘルツの低音までカバーしているのが良い

(これにツイーター二台付ければ良いが、多分バランスが崩れる)

驚いたのは、クラシックや映画音楽などの弦楽器の響きがすこぶる良いのだ!

ピアノのアタック音にも強い(ブラバンで鍛えた耳に自信があるので

これは優れものだと確信を持って言える)

そして値段は15320円!

中国の製品に押されてたけれど

この製品はビクターの良心を感じさせる!

一家に一台あってもおかしくない製品だと思う

この箱の重さと出てくる音は(パーチクルボードに木目の化粧板を貼った物だと思う)

日本の伝統が息づいた素晴らしいもの!(もちろん自社の基盤設計とコーンスピーカーのノウハウを生かして、中国で作らせた物に違いないが、日本で作れば3万以上の価格を付けなければ

採算が合わなはずだ)

だからコストパフォーマンス抜群の代物だ!

CD再生の技術の積み重ねが

ここに生きている!

ビクターよ!

良くやった!

朝飯兼昼食作って

食べながら

午後のコーヒーを味わう!

チェットベイカーの

「枯葉」に耳を傾ける

これで息子のCDもいい音で聴ける❣️笑(左上のトランジション)

左上の写真は3、4年前のカレンダー(来年は是非出してもらいたい)の残り

あなたも極上の時間をいかがですか?

PS

そう言えば今朝!

おはよう。

めざましテレビの740分頃瑛久がCMに出ていたよ!

なんて嬉しい事だろう!

それはジュノンボーイコンテストを目指す時

俺にとって就活だもの

そう言って

22社との面接を

主婦と生活社の応接室で

二日間にわたって面接したのは

就活の延長だったから!

こうやって

アイドルを卒業しまーす!宣言をして

内定通知を手にして

家族で寿司を食べる夢が

まさにCMの中で

実現できたのは

本当に本当に

皆さんの熱い熱い応援があったからです

安心して

私の大好きだった

女優の八千草薫さん

享年88才

ご冥福を

心から

お祈りいたします

後に続きます

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。