PowerShot SX720 HSレビュー

Scroll down to content

愛用したRICOHG3を手放して

不調になったお店の冷蔵庫を買い換える事に

8月の事

開け閉めが頻繁になる夏シーズン

霜が大量につく季節

夜中に解凍された霜が受け皿をオーバーして

溢れかえる

10年以上も使えば

扉のパッキングやドレーンの漏れ

私の身体とおんなじや!?

あちこち痛みが出てくる

冷蔵庫は安い時期に

なんと売りに出したRICOHG3と

同じ値段でシャープの大型冷蔵庫が手に入るとは!笑

その代わり残された

PowerShot SX720 HS

マクロ2センチは凄い!

解像度2030万画素

ある程度のトリミングに耐えるのは凄い

おそらくソニー製の裏面照射型センサーに違いない

超強力望遠は

表現の幅を広げてくれる

奥の茎の連なりが面白くて

コスモスのボケを手前に

望遠で遠くからマクロ的に撮ることも

望遠が強力だと

車椅子から近寄れるのはありがたい!

この光学40倍望遠を積んで

重さ約270グラム

RICOH G3とさほど変わらない

600ミリぐらいまでなら

片手撮り可能

24(W)-960mm(T)

なるほど

レンズを一部退避できる様にしているからなんだ!

起動時間は1.7秒が0.9秒のRICOHG3の約倍かかるのが

機動性にかけるが

2、3日前から

ここまでの写真は全て片手

手ぶれ補正が効いている

PowerShot SX720 HSが

2万円台で買えてしまうので

多くは望まない

ISOが3200までなので

夜景には向かない

半年使って

シャッターボタンの大きさと押しやすさ

胸ポケットにスッと収まる薄さとコンパクトさ

ホールドの良さは

RICOH G3に負けない

広角24ミリのまま2センチまでマクロにしなくとも寄れる

冒頭の写真の様に

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。