昨日は自前富士山ランチを食べ終わったら
FM八王子サタデーナイトの鈴木さんが入って来られて(星空ステーションという名称になっています)
息子の話をしながら
思い出に花が咲きました(自分勝手な思い出ですが)
時間ができたら、番組に出て欲しいとのこと
八王子は小学校が
2小、片倉台小だったので
浅川での思い出などを交えながら
トークしたら面白いと思いました
小1での学級崩壊の話や
片倉台小行ってからの初恋の話など
本人は里見八犬伝の稽古中なので
今週土曜日辺りは解放されるでしょうから
でも無理かな
おかげ様で
ハイローザワーストの小田島有剣役が大好評
一枚の写真に2万人以上のイイネが付き
660を超えるコメントが付いたのは
本人も驚いたでしょう
うれしい悲鳴です
この流れは大切にしたい
なんと!10/4公開から3日間で
3億円の興行成績とのニュースが入ってきました
ヤンキー集団の闘争劇(きゅうり一本で泣かされます あの時代の温かなものが
流れています 寂れてゆく団地、商店、私のように人の命は有限、でも店に集う
友への想いは永遠に続くのです)
シルバーには、あのエネルギーについていく
自信はない
でもあの時代は
私も安保闘争に参加していたので
暴力反対などと
建前など言える立場ではない
香港では自由と民主主義のために
犠牲者が出ています
僕らの時代も
女学生が亡くなりました
確か樺美智子さんだったと思います
当時の全学連委員長は
幸せな家庭を築いて
平穏な暮らしをしています
それでも
若気の至りなどと思ってはいません
安保そのものの存在意義
憲法7条と合わせて
これからの日本を引っ張ってゆく世代は
避けて通れないことですから
大いに討論をして
未来予想図を描いて下さいね!