少年がウルグアイ国歌を歌う 

Scroll down to content

ウルウルグアイ国歌をいつも聞いて

練習していたそうである

やっぱり

ラグビーは紳士のスポーツ

この小さな紳士は

私達の国歌というこだわりを超えて

個人で好きだから歌う

私もフランス国歌が好きで

彼女の旦那さんと

一緒に歌ったことがある

自由 博愛 平等

ジャンヌダルクが大好きで

ラマルセーユ

いいな!

彼女を愛し

フランスを愛し

37年クレープに

彼女の愛を包んで

愛に国境はないんだよ!

そういう意味で

話題になった少年こそが

未来志向のスポーツを

表現してくれている

素晴らしい^ – ^^_^!

君が代は

散々ブラバンで演奏してきたので

「さざれ石の」のところで

大太鼓で波が岩に飛び散る様を表現する

そこが大好き!

われわれパーカッションの醍醐味なのに!

オーケストラ中心の国歌はつまらない

吹奏楽でないと

小太鼓は波が飛び散る様を

シンバルも使い

波が岩に砕け散る有様を

小太鼓ばかりでなく

大太鼓も

トレモロできるんだよ!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。