不安定な天気
今日も日が暮れてから
激しい雨が
埼玉で撮影中の息子が(明日埼玉のどこかで、200人のエクストラを募集して
撮影が行われることをファンサイトで知り、私の育った浦和や大宮だったら嬉しいなと思う)
午前5時50分過ぎに
早朝の現場に向かって、部屋を出てから
すぐに雨に降られる
せめて折り畳み傘ぐらい持てば
濡れぬ先の傘になるのにね!
部屋を出てすぐに降られるとは
いつも父さんのこと心配して
傘を差し出してくれる
転ばぬ先の杖になってくれるのに
結構自分のことには無頓着なところは
可愛いな!(本人は嫌がるけれど)
先週から始まった
「ヤヌスの鏡」
古代ローマの神・ヤヌスは、物事の内と外を同時に見ることができたという。この物語は、ヤヌスにもう1つの心を覗かれてしまった少女の壮大なロマンである。もし、あなたに、もう1つ顔があったら・・・」というナレーションからオープニングがスタートしていきます。
34年ぶりの復活
ロマンという所が物語に変わっただけで
ここから夜の顔、自由に生きるユミに一途に惚れる
二人の出会いとその後の関係が気になる
国生さゆりさんの虐待とも言えるような躾
ヒロミに対して
激しく当たれば当たるほど
別の人格ユミが見えないところで暴れる
そんなユミに惹かれる達也
人には別の人格が潜んでいるに違いない
これから始まるもう一つの顔から
放たれる言葉の数々
フロイトの心理学にも出てくる
私たちの意識の奥に潜む
リビドの存在
そんなユミに
達也💎
口癖は「俺が、ユミを守る」
たっちん、分かってくれたんだね。
アタイが欲しいのはアンタの純な心だけさ。(大沼ユミ)
ナイフで傷つけられても
「私は痛みを感じない」
そう言って笑っているユミと虐待されるヒロミが
一つになれる大きな鍵を達也は握っているのかもしれない
日テレの「東京暇人」という深夜番組で
PRしてくれた
創業37年の西八王子本店は(37年やってることまで)
いよいよ明日20日から営業が始まります
「クレープを作るコツは」と聞かれて
「練習あるのみです」
そう答えている
成長の跡を見て
私の心に
幸せの花が咲いた(外は雷が鳴り、叩きつけるような雨が降っても)
第2話には達也が暮らすアジトにユミが何を見つけるか?
きっとそれは
個人の尊厳とも言える
自由だ!
食が満たされれば
人は自由を求める
30年先には香港という防波堤(一党独裁という)に穴が空き
川となって流れ大海に注ぐ力になるだろう
この目で確認はできないけれど
PS
2019.08.19
いつも作品を
心待ちにしてくれている皆様へ
期待していい
間も無く解禁
Coming soonってやつです。
最近は俳優も多様化が求められる時代
でも、だからこそ本質を見失わず
自分は自分の信じた道を
塩野瑛久