RICOH GR IIIにて撮影
瑞々しさに溢れていた
紫陽花の色は
日に日に色褪せてくる
それでも
この花の色の渋さに
心動かす自分
人生もそうでありたいと
中古品としても
引き取ってもら得なかった(知らないうちに底部に凹みが)
G5Xこそ自分!笑
、
この後継機が発表される
(私のミラーレスは全て今日嫁に出しました!笑)
確かに電子ビューファインダーが
ポップアップになって
よりコンパクトになって登場!
これはこれで良い!
暫くRICOH GR IIIの影に隠れて
陽の目を見なかった
旧機種でも
中身はそんなに変わった訳でない
新機種で興味をそそられたのは
1、センサーが積層式になったこと(多分ソニー製に違いない、感度が上がってないのは、裏面照射型でないためごく平凡なセンサーだと思う)
2、望遠側が100ミリから120ミリになったこと
3、120ミリ側で20センチまで寄れるマクロ対応(ここはさすがレンズメーカー)
4、USB-C対応(リコーについで2番目に対応ー充電時間の速さと携帯充電リチウムバッテリーが使えるのは安心できる)
5、動画はほとんど使わないので4k対応になっても嬉しくないが(お子さんがいる
お父さんにはボーナスは新G5Xがオススメ!
ちなみに8月10日発売との情報が漏れてきた!
今年の夏祭りは、
RICOH GR IIIと
旧G5Xでチャレンジ!
小腹が空くと
セブンイレブンの
コロッケパンを買いに行く
途中で撮ったRICOH GR IIIモノトーン写真
八王子夏祭りはモノトーンで攻めたい
クロップすると面白い
下は28ミリ
PS
なんと!
16歳の望月慎太郎君が
ウィンブルトンジュニアで優勝!
密かに期待していた選手
まさかまさか
若いって気持ちいい!笑(確か3歳からやっていて、小学校でプロのテニスを目指すこと、
グランドスラムで優勝する覚悟でやっていたことをどこかで聞いた覚えがある)
多彩なショットの持ち主で
芝のコートにあっていると思ってはいたが
優勝なんて夢の様だ!
彼は錦織圭選手の練習相手にもなっていて
16歳で175センチなので
後10センチは伸びてほしい
我が希望の星は
今晩!
怪しいラジオ番組で(と言っても
NTV暇人ラジオ
今晩放送!
アプリいれればスマホから聞ける!
!