この花がエンドウ豆の花とわかったのは

家に帰ってから

光の加減で

どのようにも変化する美しさの加減

順光で撮れば

その美しさを引き出せない

この花はバックから光が当たると

より一層引き立つ

自然の美しさも

光の加減で変化する

束の間の晴れ間で

綺麗な青空と雲を引き立てようと

撮った写真は周りの建物がシルエットになって

潰れてしまう

でも

ダイナミックレンジの広い大型センサーは

後からの補正やトリミングで全く印象が変わる

人が歩いてることまで

左の樹木と団地のスケールが人によって引き出せる

水滴の美しさを引き出すために

トリミングする

より印象的に

この写真も

マクロを使わなくとも

2440万画素の大きなセンサーをトリミングして

雨の雫を引き出す

マクロレンズを使って一眼デジカメをスタンドに立てているシルバー世代の多いこと

それだけ微妙なピントを要求される

1ミリズレただけで前後がボケてしまうから

我がRICOH GR IIIも同じ

しかも全ては三脚なしに

片手撮りというハンディー

片手を伸ばして草花の中に手を入れる

このコンパクトさが可能にしてくれる世界に

改めて感動している

普通に撮っても10センチまで寄れるのは素晴らしい

さらに寄ってみる

ここまで寄れるし

トリミングすれば専用マクロレンズ並みになる

ホンマに自分の実力がすぐにわかってしまうカメラだと思う

一輪のピンクのバラ

車椅子から撮る苦しさは

標識を入れて面白くする

もうちょっと露出を上げるのも良いけれど

RICOH GR IIIレンズの28ミリ面白さは

引き出せたと思う

PS

何度、見ても美しい

美しいだけじゃなく、お芝居に挑む姿も真摯で素敵。

素晴らしい役者さん💕

#塩野瑛久

嬉しいです!

本人は可愛いと言われるより

美しいと言われた方が自然に受け止めることができるだろう

どうしたら舞台でも映像でも

美しく咲けるかを追及しているように思うから

本日役者の憧れでもある

明治座でも公演されることが決まった!

「里見八犬伝」

おめでとう!

女として生きる役所

ビジュアルが発表された

この衣装で殺陣を見せてくれるのを

想像するだけで楽しい

ワイルドな役所からの落差が持ち味なのかも?

ぜひ明治座で一生に一回は観賞して欲しいと思う

とても障害者に優しい劇場でした

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。