造花ではなく生のバラで

Scroll down to content

今頃気付いたバラの花

九州の友人から送られたきた写真を見直すと

テッキリ造花だろうと思っていたら

物凄い量の本物のバラだったという写真でした

今は学校の先生

ある舞台の情報解禁に驚いて

メールと一緒に届いたものなのです

それは

舞台「里見八犬伝」に

1剣(犬)士として

キャストに入っていると

喜びのメールが

と言うのは

中学校時代に

この里見八犬伝にのめり込んで

研究論文などまで

全てを調べるほどのめり込んだことが書かれていたのです

よく見ると千葉、東京、名古屋、大阪までの公演で

「福岡まで来てくれたらいいのに」

嘆き節が書かれて

ツイッターに博多公演もよろしくと書いたりしていたら

なんと追加公演で博多が入ったではありませんか

(なんで千葉が入ってるのか調べたら八犬伝発祥の地らしいのだ!

架空の物語なのに

良かった!

願えば叶う!

角川映画だったかな?

薬師丸ひろ子

真田広之

の共演がかすかに思い出すようだ!?

架空の話を滝沢馬琴が48歳から75歳間に書き上げたものだが、途中失明という困難に合いながらも

息子宗伯の妻に口実筆記させて書き上げたと言う

役所は

犬坂毛野胤智

智の珠を持つ策士ですね

お家の事情で女装の剣士

だそうです

滝沢馬琴曰く

「吾を知る者はそれただ八犬伝か、吾を知らざる者もそれただ八犬伝か」

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。