全仏オープンのクレーコート
変化するボール
こんなにも弾丸サーブが遅く感じられるコートはない
苦手とするクレーコートと精神面
第1試合も第2試合も
ガラスの心が割れそうになった時が
何回も襲って来ていたのに
第1試合では鉄仮面になり
第2試合のアザレンカ戦では
相手を褒める余裕まで見せている
大坂なおみの変身に
何度も驚く
2試合とも一度は諦める場面も
第1試合ではタオルを被り
表情を見せない
ラインをギリギリに落としたアザレンカには
ラケットを使って拍手を!
クレーの戦い方を身につけ
徹底的に足をいじめてきたのだろう!?
ママさんプレーヤーのアザレンカを上回る脚力!
アザレンカの執念の方が上回っているような場面が
何度も来たよ!
それでも君の悲鳴を聞いたのは
一度だけ
むしろアザレンカがラケットを叩きつける
君は硬い鉄格子の中から咲く花のように
可愛い笑顔で答える
なんだか全仏決勝まで行くような気がするのは
私だけではないに違いない
元コーチとの別れを選んだ
君の選択は
間違いないことを
今感じている
決別の選択こそ
弱い心を自分で乗り越えるための
鉄仮面になるための
鉄格子の間に割って入る
一輪の花になるために
選んだ道だから
RICOH GR IIIにて撮影
PS
実は観客席で元コーチのサーシャ・バイン氏が
見ていたのです
あなたの元にいたら
ここまでの変身は
なかったでしょう!?
ネットプレーと
ドロップショットまで
クレーコートに必要な
技術的にも大きな変身は
ここまで行かなかったでしょう!