このサコッシュバックの中に
一眼センサーを積んだ28ミリ単焦点
望遠960ミリ
が二台収まってしまう
この薄いサコシュバックに
ほぼ同じ重さとサイズという
信じられない時代が来る
RICOH GR III
257グラム
109.4×61.9×33.2 mm
PowerShot SX720 HS
270グラム
109.7×63.8×35.7 mm
いつのまにか
ここまで進化が進む
1000ミリ近い望遠が
レンズを折りたたむ(退避させる)ことで
この薄さに
GR IIIの値段で4台買えてしまう時代
令和元年
画素数ほぼ同じ
マクロ1センチ
24ミリから960ミリまで
この写真を見て決める
クライマーの体毛まで
笑うしきゃない!
超望遠を手ぶれ補正でここまで寄れる
凄まじい時代
同じポリシーを感じる
片麻痺にありがたい
ほとんど片手で操作できる
コマンドダイヤルの位置が泣かせる!笑
j親指はコマンドダイヤルの横にピタッとはまる
キャノンの執念だな!
このギミック
ホールドもすこぶるよし
プラの整形で出っ張らせ
そこへ滑り止めのゴムを貼る
これで十分
これなら武者行列の迫力を
お伝えできる
日本のデジカメは世界最強
車両も最強!
車椅子対応のスーパーあずさで58分でいける
まだわからないが
行ける条件は揃った!
行かないわけにはいかなかった!
お楽しみに
令和元年を記念して
このタイミングの良さは
神様の贈り物か?