2019-03-23横浜ウォーカー2019年4月号 掲載中 Scroll down to content 朝風呂で爽やかに 公衆浴場が次々と消えてゆく中 たまには朝風呂でも入りたくなる銭湯の湯けむり 見開きで気持ちよく入る 息子の姿を見て 親父と良く行った浦和の銭湯はどうなったのかな? 紹介されたのは武蔵小杉にある 今井湯だ! 詳しくはネットをご覧あれ! https://news.walkerplus.com/article/181722/amp?__twitter_impression=true 雑誌とは別のショットが楽しい! いつまでもやって欲しい 地元の銭湯とクレープ屋、 どちらも皆さんの応援無くしては生き残れない! 共有:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中… 投稿者: crepeann クレープアンを1983年に開店して、30周年を迎えようとした矢先 2007年9月右脳内出血により、 第一種二級の障害者になってしまいました。左半身麻痺の絶望の底から抜け出すことができたのは、 多くの人の支えでした。 ゆっくりでも一歩一歩 仕事に復帰して、脳卒中犠牲者から サバイバーとしての生き様を伝えたくて ブログを立ち上げました 片麻痺を乗り越え、好きな写真を撮り続けながら 130万人と言われる脳卒中患者の皆様に 小さな幸せを伝えていきたい。 crepeann のすべての投稿を表示