今夜バスケット日本対カタール戦を迎えて
ながらくバスケットに興味がなくなった私
結局高さの前に
敗れ去る日本
小さな選手が
大男の間をぬって得点するのは痛快だが
アジアの壁は厚かった
そびえ立つヒマラヤは高かった
ところが日本対イラン戦に見た日本は
一度も主導権を渡さず
勝利する
我が目を疑う
あれ?
どうなってんの?
いつのまにか
このイチョウの木のように
すくすく育った子供たちが
アメリカの大学で注目されてるではないか
渡邊雄太(わたなべ ゆうた) 206センチ
八村塁(はちむらるい) 203センチ
八村塁は全米ランキング1位のチームのエースということらしい
3ポイントが打てる
ブロックが得意
大きい選手から小さい選手まで守れる
走れる
ダンクが豪快
二人ともNBAドラフトにかかるであろうといわれる逸材!
すげ〜!いまさらですが!
この二人は今晩の記念すべき試合には出ていない
そんな代表を支えてくれているのが
帰化選手
ニックファジーカス 210センチ
なんとこの男元NBAプレイヤー!!!
最強の助っ人が
日本を救う
国民栄誉賞ものでは!?
いろんな意味で歴史を塗り替える瞬間が
今晩テレビ放送される
でも世界の山にはもっと高い壁が!笑
5位 ショーンブラッドリー 229cm
5位タイ 姚明(ヤオミン ) 229cm
3位 スラブコブラネス 230cm
2位 マヌートボル 231cm
1位 ゲオルゲ・ムレシャン 231.5cm
206センチの渡邊雄太選手は
ご両親もバスケットボール選手で
身長も父が190cm
母が177cmとご両親譲りであることがわかり
牛乳飲んで大きくなろうを合言葉に
10年後のバスケに期待したい
取り敢えず
今晩の日本対カタールは見逃せないぞ!
黄金に輝く日本バスケ界がもうすぐそこまで
牛若丸 富樫勇樹(とがし ゆうき)選手にも注目したい