デジカメに関してであるが
大きいと持ち出す事がめんどくさくなる
ここ1ヶ月持ち出すのは
PENTAX Q7という現実
これに06望遠か02ズームか01プレミアムになってしまう
持ち出さなければ
撮りたいときに撮れないジレンマ
左のフジフィルムXF10は右の02ズーム付き PENTAX Q7より重くて大きい
グリップもPENTAX Q7の方が私の手にぴったり来る
何より大切なのは
車椅子から片手で対象物に近づくには
単焦点28ミリだけでは物足りない
単焦点と言えば01プライムレンズの明るさが
F1.9というのは魅力的
XF10のF2.8より明るくコンパクト
XF10電池込み約300グラムに対して
レンズとQ7本体で237グラムという
超軽量ミラーレス
02ズーム付きQ7 でも290グラム
右の方が軽いのだ!
可愛さと面白さにしてやられて
本妻とはお別れしようと思っている
もちろん叩き出す画像の解像度にしてもボケにしても
XF10の方が上なのだが
ブログに載せる程度の解像度だとあまり影響しない
むしろ望遠で惹きつけたりぼかしたりする方が楽しい
PENTAXシルバーもブラックも
なかなか魅力的なデザインなのだ!
シルバー世代にとって
ましてや片麻痺障害者にとって
「小は大を兼ねる」
懐にも優しい
両方合わせても
XF10より安いのです
「我が心の消防車」に突然出会って
とっさに出したのが
02ズーム付きQ7
早速車椅子で肉薄
どうです!楽しいですよ!
片手でのズーミングもコンパクトだからできる
電動ズームなんていらない
大体の感覚で画角を決める
電動ズームより素早く
なんだこれでいいじゃないか
目から鱗の PENTAX Q7
製造されていないけれど
中古市場にはまだまだ残ってる
2.3台持ってれば
この先10年以上はいけるじゃないか!?
そのうちこのコンセプトは受け継がれ
どこかが真似してくれると嬉しい!
もちろん PENTAXが無くなっても
リコーがブランドを継いでるので
交換レンズを出してほしい
マクロ専用レンズなど欲しい
24ミリ単焦点レンズならプライムレンズの半分の厚さになるのでは?
XF10を上回るコンパクトさに
出っ張りのない方が有利だが
Q7の方が軽い
小さなポシェットにも収納可能