将棋界のタイトルほど分かりにくいものはない
史上最年少で7段になった藤井君
竜王戦で痛い敗北を喫したが
新人戦が残っている
他にタイトルは何があるのと
調べると
新人王戦
加古川青流線
上州YAMADA
いずれも段位制限があるのに気がつかされる
7段になってしまうと
全部対象から外される
但し新人王戦は去年の4段から始めているので
例外として途中で外されないが
来年の新人王戦には出られないという
なんという理不尽!
去年の収入
憂鬱なるよね!
藤井君
でもどんだけ未来が開けるかは
先輩の年収を調べてみよう
先ずはタイトル数もうすぐ100期を達成しそうな羽生名人から
あれ?意外に少ないぞ!
渡辺棋王の方が多い
それもそのはず
竜王戦の賞金が4320万という破格の賞金
負けても1620万
いやちょっとこれは予想外!
渡辺竜王はこのタイトル数がハンパないのだ!
しっかり稼ぐことに集中しているようだ
億単位の渡辺御殿を二件建てるほど
頭薄いので羽生名人と変わらないと思いきや
33歳
なのだ!
奥さん3人くらいいそうな立派な頭をしている
羽生さんは46歳
若く見える
女優さんが奥さんだと
色々うるさいらしい!笑
羽生善治の獲得賞金総額
23歳から46歳まで
26億2941万円なり
渡辺竜王の獲得賞金総額
19歳から33歳までの
8億6519万円なり
まだまだこれからの藤井君
しっかりお稼ぎください!
錦織圭君のように
いろんなグッズなどの副収入はこれから相当行くでしょう
あっという間に羽生さんを抜くのでは