ナデシコの戦いに思う

今日はオーストラリア戦

これまでのなでしこの戦いで感じたこと

個と組織の問題はつきまとう

組織として

先ず全盛時代に比べ

パスの速度が超遅い!

ワンタッチパスが少ない

それではパスカットされる危険性は全盛期の三倍ほど高い

平均パス速度を常時記録する担当が欲しい

それは男子にも言えること

最近のスペインのパスは超高速になっている

個に頼れないスペインは

その辺を改善して来ている

横パス、バックパスの危険性を知らないナデシコ

ことごとく長い足でカットされている

ナデシコもサムライも

日本人向きのサッカーをしたいなら

その辺から修正しないと

川澄が戻って来て期待したいけれど

やっぱりおばさん体型になってしまって

あれではキレの良い全盛期には程遠いことを感じさせ

失望のどん底に落とされたよ!

試合の決め所はよくわかっているように見えたが

なんせ体がついっていってない!

コーナーキックを任されていたのは良いが

後半あげるのがやっとの状態では!

代えてあげろや!

岩淵にしろそれに近いものを感じたよ!

最後の決め所で決めきれないのは

筋力が前より落ちている

ナデシコこそ体脂肪率を出して欲しいよ!

かなしいかな!

みんな自覚が足りない

今日は中島に期待したい

でも引き分けがやっとだろう

沢監督の登場を待つしかないね!(本気だよ)

今日は目をつぶって応援することになるだろう!

男子は見る気力もないけれどね!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。