2017-11-262017-11-26あさげの歓び Scroll down to content 海苔の香りが お茶の温もりと アサリのお澄ましが 日本人の心にしみる あさりの模様に 自然のアートを探す 久しぶりのアサリとオニギリに ホッとするアサゲ 電気釜の新人を試したくて お米の銘柄別に炊ける マイコン仕様に そんな芸の細やかさに どんだけ? 5000円で手に入る時代 いいのか悪いのか? 猫舌の息子は 遠見の見物!笑笑 朝目覚めると ピッタリ寄り添って 私の横に 憎めないやつ! 共有:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中… 投稿者: crepeann クレープアンを1983年に開店して、30周年を迎えようとした矢先 2007年9月右脳内出血により、 第一種二級の障害者になってしまいました。左半身麻痺の絶望の底から抜け出すことができたのは、 多くの人の支えでした。 ゆっくりでも一歩一歩 仕事に復帰して、脳卒中犠牲者から サバイバーとしての生き様を伝えたくて ブログを立ち上げました 片麻痺を乗り越え、好きな写真を撮り続けながら 130万人と言われる脳卒中患者の皆様に 小さな幸せを伝えていきたい。 crepeann のすべての投稿を表示