正確には明日早朝2:00と言っても
最近寝るのが遅いので、3時くらいまで起きている時が多いので
そのままライブを観ることが多かった
iPhoneが初めて登場した時
ガラケーの友人は、こんなでかいの売れないとか
色々ちゃち入れてきた
電車でもiPhone持つ人はほとんどいなかった時代
その時きっと車両でiPhoneを覗く人が溢れるだろうと
現実にそうなっていくのを見ながら
次はどんなものを出してくるかが発表会の楽しみ
自分だったらこうしたいと思う方向に
スティーブに夢を託す
iPhone
iPod
iPad
Apple watch
予想を裏切るほどのものが出てくることが楽しみ
そんな俺たちの夢を実現して行ったスティーブは
すい臓がんでどんどんやせ細って
帰らぬ人になってしまった
今アップルの方向性に迷いがあり
大きくなればなるほど
舵をとる人がいなくなり
iPhone8ひとつ取っても
名称から始まり、何を盛り込むか
迷いがあり
スティーブのようなカリスマ性あるトップが引っ張っていかないと
製品発売までドンドン遅れて行く
今回も例外ではない
とんがったものが出せなくなる
トヨタの80点主義時代のように
宿敵サムソンに頭を下げ
有機ELを発注したのはつい先日
4、500万台分は確保できているらしいが
日本での予約数を捌けるには程遠い
今回のラインアップは
iPhone X
iPhone 8
iPhone 8plus
全部に有機ELが乗ってくるのは
来年に違いない
有機ELの弱点は
焼き付きと
太陽下での視認性
屋内での視認性と発色は素晴らしい
だからデジカメのビューファインダーに使うのは
理に適っている
この辺をサムソンとアップルがどう解決して行くかが見ものだろう
ざっと予想を
iPhone X
5.8型 OLED 2436×1125ドット
※True Toneディスプレイ
CPU A11 6コア
(高性能Monsoonコア×2、低消費電力Mistralコア×4)
メモリー 3GB
※iPhone 8=2GB、iPhone 8 Plus=3GB
背面カメラ 1200万画素
前面カメラ 700万画素
動画 4K 60fps、1080p 240fps
ホームボタンなし
電源ボタン側面
Face ID(3D顔認証)あり
※Apple Payとの互換性あり
ワイヤレス給電あり
(乗せるタイプでなく4.5メートル以内なら
離れても給電できるタイプ)
ポートレートモード新機能 光コントロール
【そのほか】
Apple Watch LTE版リリース
iOS 11新機能「動く絵文字(AniMoji)」
AirPodsマイナーアップデート
当たるも八卦当たらぬも八卦
スティーブからクック氏に代わった発表会
最近スティーブに近づいてきたクック氏
Coolの連発は出るか!?
ホームボタンは無くなるだろうが
それに代わるタスクバーとは?
ベゼルは無くなるだろうが
iPhone Xにだけ曲面にするのだろうか
興味は尽きない
iPhoneは
未来の道標
だから
革新性に満ち溢れたApple の姿を見たい
今日こそ!