PowerShot G9 X Mark IIを手放し、PowerShot G5 Xをゲット!
高値下取りは今のうち
G5 Xを2万円で手に入れる
このやり方が自分には合っているようだ
PowerShot G9 X Mark IIの叩き出す画像は、文句無し
広角側の周辺領域の問題点は、この G5 Xでも変わらなようだけれども
絞れば良いのだから、私には無関係
マクロ5センチ
100ミリ望遠側で40センチは魅力的
なぜなら望遠側がF2.8はこういうマクロで生きる
広角24ミリ側ではF1.8のマクロにも効果的!
この重量には十分すぎるほど
もう一つ重要な独立した絞りダイヤル
G9 Xのタッチセンサーは両手が必要
片麻痺の私には、酷な操作
もう一つ素晴らしいのが
ビューファインダー!
視度調整も完璧
付け足しではない!
顔つきが生意気だなんて言った私がバカだった!
結構バランスの良い顔つきが好きになって来た
特に望遠側の重量配分とデザイン上のバランスも
さすがキャノン!
一眼デジカメの操作性を
レンズ込み370グラムに押し込めたキャノンの狙いはお見事です!
中古とは言え
新品同様の本体を見ると
そろそろマーク2が出るかもしれないが(在庫を中古で吐き出す傾向にあるので)
今の自分に必要な性能は十分満たしているので
安いうちに手に入れることをオススメしたい
クレープアンさん初めまして!
WEB閲覧中に本記事を拝見させていただきました。
カメラはCANON POWERSHOT G9X MarkⅡを現在使用中で買替えはG5Xが良いかなと思案中です。
記事はとても参考になりました。ありがとうございます。
だそくですが、私も9年前に右小脳出血を発症し現在も少し左麻痺が残ります。
(カメラは右手中心で使っています)
絶望の底から抜け出し、且つクレープアンさんの「脳卒中患者の皆様に 小さな幸せを伝えていきたい」とのコメントに深く感銘を受けました。
クレープアンさんの今後の一層のご活躍を祈念いたします。
2020.12.13 WATARU
いいねいいね
ありがとうございます。どちらも良いカメラです。夜景に強いG5Xは
おすすめです。夜祭とか夜景などには強いカメラです。ただ重いので
ちょっと外出にはどうしても軽いコンデジになってしまいます。
中古でオリンパスのXZ10も明るいレンズを積んで軽くて機動性があります。新しい記事 猫とジーンズは真っ暗の中で撮ったものです。
中古で一万以下で買えます。人気があるので中古だけになります。
寒くなってきました。ご自愛ください。
いいねいいね