アジア卓球選手権🏓
中国国旗に囲まれてたった一本の日の丸が眩しい
ここまで来たら金メダルは離せるか!
完全アウェーの中で
観客の応援が会場を覆う!!!
コーチがその合間を縫ってアドバイスを送る
試合中コーチは声を出せない
審判は退場のレッドカードを出せる
それでもひるまない
「切れてたら迷うな!」
おそらく
相手がカットしてきたらフォア〜のドライブを打ち込め
動画を見れば今回の秘密兵器は
左右に打ち分けるドライブが
単純に打ち込むとオーバーしがちなので
前よりやや上に持ち上げるようなフォアーハンドに変えている
だからコーナーの隅へ
的確に打ち込めるようになっている
もう一つはカットサーブのバリエーションを増やしている
あの丁寧を最後まで翻弄した手元であえて見せながら
カットしたように見せるドライブが掛かったスピードボール
動画で見て欲しい
あまりにも強烈なドライブをかけたため、卓球台の隅に当たってとんでもないところにボールが行ってしまう
恥ずかしそうにそれを取りに行く場面が可愛い!
今回のコーチも可愛いがしたたかだ!(昔は可愛かったんだろうな!笑
完全アウェーの中で
そんな所をこの動画で見て欲しい
汗の一粒一粒をとらえた高画質映像になっている
休憩の時のコーチのアドバイスの声もよく聞こえる
途中、やばいと思ったのか再生できなくなる!
そんな時はそこを外して先に行けば良い
表彰式の平野美宇の変顔が映ってる
アジア卓球選手権女子シングル決勝🏓
エリートアカデミー組織の勝利だ!
素晴らしいコーチの指導がすごい!
あのノート派の平野美宇のために声でなくノートを差し出す
そこにはコーチの綺麗な字でアドバイスが書かれているのを発見!
その子の能力の全てを理解し引き出す事は親にはできない
錦織圭くんのテニスアカデミーに
平野美宇ちゃんのエリートアカデミーに
15歳で最年少ゴールを決めた久保建英くんを育てた
バルセロナの育成制度に入れるだけでも大変だが
才能なんて育てて見なければわからない
ただ若者はどんな環境でも順応できる
親の心配なんて大いに邪魔な存在
突き放そう!!!
郷にいれば郷に従え
必要は発明の母なんだよ
久保くんのスペイン語も
話せなければただのサッカー少年
パスももらえない
柴崎よ!久保くんに学べ!
親はゲームばかりさせて
オタクを許す
そういえば石川選手には妹がいる
親は早速突き放して
エリートアカデミーで卓球漬けにさせる
義務教育と高校教育は
あくまで自分の目標とする社会やスポーツで役に立つための目的的な勉強こそ
学習の核心だと
大学出て70になって、やっとわかって来る